top of page
青い空
確かな技術力と最新の治療法で
心と体に優しい医療を実践しています

 現在、ホームページをリニューアル中です

お知らせ

2025年7月18日

スタッフ募集のご案内

事務スタッフ・事務長募集

内科・健診医師(アルバイト)

看護師募集

診療時間・担当医
医療法人社団千楽会 根本医院

※休診日:水曜午後、日曜、祝日

医師紹介

院長

福田 充(ふくだ みつる)

総合内科専門医
呼吸器専門医
アレルギー専門医
人間ドック健診専門医
日本医師会 産業認定医

理事長

杉野 三千男(すぎの みちお)

医学博士

外科学会認定医
がん活性消滅療法学会認定医
マンモグラフィー精度管理
委員会認定医
ABCMTキレーション認定医
高濃度ビタミンC療法認定医
日本医師会 産業認定医
免疫療法研究会 会長

アクセス

〒301-0806
茨城県龍ケ崎市半田町1390番地

JR常磐線 佐貫駅より11km(車で約22分)

関東鉄道竜ケ崎線 竜ケ崎駅より約6.5km(車で約13分)

専用駐車場 15台分完備

診療内容
内科

風邪、発熱、下痢、腹痛などの日常の病気を診療します。

高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病、メタボリックシンドロームなどもご相談ください。

何科に相談すればよいのか迷うような場合も、まずはご相談ください。

医療法人社団千楽会 根本医院

発熱・風邪症状がある方へ

感染予防のため、事前予約が必要です。

ご来院の際は、必ずお電話にてご予約のうえお越しください。

0297-62-3155
アレルギー科

気管支喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギー、蕁麻疹、アレルギー性鼻炎など、アレルギーによる様々な疾患の診療を行います。アレルゲンを特定するための検査や、症状を抑えるための治療など、アレルギーに関する様々な対応が可能です。

医療法人社団千楽会 根本医院
呼吸器内科

呼吸器内科では、気管支や肺などの呼吸器に関する疾患を専門的に診療します。咳、痰、呼吸困難、息苦しさ、胸痛などの症状や、気管支喘息、COPD、肺炎、肺がん、睡眠時無呼吸症候群などの病気を診療いたします。

医療法人社団千楽会 根本医院

睡眠時無呼吸症候群について

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に無呼吸や低呼吸を繰り返すことで、眠りが浅くなり、日中の強い眠気や倦怠感など、さまざまな症状を引き起こす疾患です。

睡眠時無呼吸症候群は単に呼吸が止まるだけの病気ではありません。無呼吸の状態が続くことで、心臓や脳、血管に大きな負担がかかり、高血圧や脳卒中、狭心症、心筋梗塞などの循環器疾患を合併するリスクが高まることが分かっています。いびきが気になる方や、家族に無呼吸(睡眠時に息が止まっている)を指摘された方は、早めに検査を受けましょう。

医療法人社団千楽会 根本医院

睡眠時無呼吸症候群の主な症状

いびき、日中の眠気や倦怠感、不眠、中途覚醒、起床時の頭痛、頭重感、ED、抑うつ、夜間頻尿など

睡眠時無呼吸症候群の検査・治療

当院では自宅で実施する入院不要の睡眠時無呼吸症候群の検査を行っております。

簡易検査の結果により

  • 重度の場合:そのままCPAP治療(持続陽圧呼吸療法)を導入することがあります。

  • 中等度の場合:1泊入院による精密検査(ポリソムノグラフィー)が必要になります。精密検査の結果次第で、CPAP治療を検討することになります。
    ※精密検査については、連携医療機関での実施となり、予約に約2か月程度かかります。

医療法人社団千楽会 根本医院
健康診断

事前予約が必要です。

0297-62-3155
龍ヶ崎市の特定健診・がん検診

当院では特定健康診査・高齢者健康診査を行っております。

健康診断

当院では以下の健診をおこなっております。

指定検査項目や、指定用紙がある場合には、ご予約時にご相談ください。

学校健診

雇い入れ時健康診断(様式5号第51条関係)

入国後講習健康診断

特定技能(様式1-3号)健康診断

  • 多様な検査が可能です。(結核検査・血液型検査・便細菌培養検査・塵肺検査・有機溶剤・特定化学物質検査・溶接ヒュームなど)

  • 予防接種(インフルエンザ予防接種)も健診と同日接種可能です。

入国後講習健康診断のご案内

根本医院では、皆様の健康を最優先に考え、技能実習生の皆様には安心して業務に従事していただく為に、茨城県南、千葉県北西部の各入国講習機関より年間約7.000人の技能実習生健康診断を実施しております。

健康診断の日程は、講習センター様と日程調整し健康診断を実施致します。

講習機関⇔医療機関をマイクロバス・ハイエースでの送迎も可能です。

医療法人社団千楽会 根本医院 送迎車

ハイエース(9名)2台
マイクロバス(27名) 

予防接種

事前予約が必要です。

0297-62-3155
実施している予防接種

当院では以下の予防接種をおこなっております。

  • 肺炎球菌

  • 帯状疱疹

  • インフルエンザ

  • MRワクチン(二種混合)

企業向け予防接種

事前準備・日程調整のうえ、医師・看護師が企業様を訪問し、会議室等のスペースをお借りして、接種を行います。詳しくは、お電話にてお問合せください。

在宅医療

在宅医療のご相談はお電話にて承っております。

0297-62-3155
在宅医療(訪問診療)とは

在宅医療とは、病気や障害があっても、住み慣れた家で過ごしたいという方が、ご自宅に居ながら医療を受けることができる仕組みです。

医師がご自宅を定期的に訪問し、診療、治療、薬の処方、療養上の相談、指導等をさせていただきます。

 

在宅医療をご希望の方は、ケアマネージャー、入院中の方は病院のソーシャルワーカー等にご依頼いただくか、直接、根本医院にご相談ください。

医療法人社団千楽会 根本医院
訪問対応範囲(目安)

当院より約半径 8km~10kmの範囲

医療法人社団千楽会 根本医院 在宅医療訪問範囲
龍ケ崎市休日当番医

事前予約が必要です。

※15:30 に終了いたします。

0297-62-3155
医院概要

医院名

医療法人社団千楽会 根本医院

院長名

福田 充

診療科目

内科、アレルギー科、 呼吸器内科

住所

〒301-0806 茨城県龍ケ崎市半田町1390番地

電話番号

0297-62-3155

受付時間 9:00〜18:30

※つながりにくい場合は時間をおいておかけ直し下さい。

当院で満たす施設基準及び加算に関する掲示
  • ニコチン依存症管理料(ニコ)第344号

  • 在宅診療支援診療所(3)(支援診3)第287号

  • 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料1(在医総管1)第456号

  • 在宅がん医療総合診療料(在総)第318号

  • 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に掲げる遠隔モニタリング加算(遠隔持陽)第24号

  • 退院時共同指導料

  • 在宅患者訪問診療料

根本医院

医療法人社団千楽会

〒301-0806
茨城県龍ケ崎市半田町1390番地

© 2025 Nemoto Clinic.

bottom of page